ご覧ください!この透き通った青空とキラッキラに光る海♪
台風が近づいていてもなんのその。
まに子は日頃の疲れを癒しに沖縄旅行にいってきましたよ。
東京はコートが必要なくらい寒いのに、沖縄は30℃もあってビックリしましたよ。
汗だくだくで観光しました。笑
さて、旅行にいくと魅力的なお土産がたくさん置いてあるので自分用にも友達用にもどれを選ぼうか迷ってしまいますよね。
ちんすこう、サーターアンダギー、琉球ガラス・・・
色々悩みましたがやっぱり押さえておきたい沖縄コスメ♪
沖縄の「くちゃ洗顔石鹸」は有名ですが、今回は沖縄のフルーツに関連するコスメを探してみました!
チェックしたのはココ!
↓ ↓ ↓

名護パイナップルパーク
<公式サイト>
http://www.nagopain.com/
こちらのお土産コーナーで売っていたのは“Missananas(ミスアナナス)”というブランドの恋する果実肌シリーズ♪
恋肌フェイス&ボディゼリー
7種果実エキスと2種植物エキス、保湿成分として4種類ものヒアルロン酸とスクワランも配合した、贅沢なオールインワンジェルなんですって( *´艸`)
【全成分】
水、グリセリン、スクワラン、BG、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、パイナップル果実エキス、キウイエキス、パパイア果実エキス、ザクロ果実エキス、加水分解マンゴー液汁エキス、加水分解マンゴスチン果実エキス、加水分解チェリモヤ果実エキス、ゲットウ葉エキス、ゴレンシ葉エキス、スクロース、シアノコバラミン、ペンチレングリコール、トコフェロール、フェノキシエタノール、カルボマー、水酸化K、香料
パイナップル、ザクロ、マンゴーなど南国の果実エキスがたっぷり入っていることがわかります(*^^)v
でもゲットウ葉エキスとかゴレンシ葉エキスって何だろう?と思い調べてみました。
<ゲットウ葉エキス>
月桃(ゲットウ/サンニン)の葉のエキス。
赤ワインの34倍ものポリフェノールが含まれており、その抗酸化作用が注目されている葉だそうです。
沖縄では健康茶や肉料理の香辛料として親しまれている植物みたいですよ。
<ゴレンシ葉エキス>
スターフルーツ(和名:ゴレンシ)の葉のエキス。
スターフルーツって聞いたことある!その和名がゴレンシだったんですね。
こちらも抗酸化作用、美肌作用が認められていてコラーゲンの産生を促進する作用もあるみたいですよ。
フルーツだけでなく、沖縄で育つ美肌効果の高い植物も配合されているんですね!
手に出してみるとうっすらピンク色で綺麗♪
なんとこのピンク色は合成着色料を使っていないんですって!
公式サイトによると「ビタミンB12」の色みたいです。
香りは柑橘系ならではのスッキリさ、だけどほんのり甘い。
柑橘系というと鼻につーんとくるような刺激が強めなイメージがありますが、こちらの商品は全くそんなことありませんでした。
テクスチャはやわらかめ。
肌なじみが良く少量でも広範囲にスーっと伸びていきます。
ワンランク上の使い方
フルーツのエキスがたっぷり入っているので、ちょっとしたピーリング効果も期待できます。
恋肌フェイス&ボディゼリーをコットンに含ませて優しくお肌を拭き取ってから、もう一度塗ります。
フルーツのピーリング効果により、お肌の古い角質が柔らかくなり、二度目につけたジェルの効果がより浸透しやすくなりますよ。
なぜピーリングが良いのかはコチラもチェックしてくださいね。
<2週間ほど使い続けた感想>
伸びやすいテクスチャならではの軽い付け心地。
真冬はもう一つ保湿アイテムを重ねたいところですが春~秋までの保湿アイテムとしては文句なし!
私は乾燥すると口元がいつもぱさぱさと粉を噴いてしまうのですが、恋肌フェイス&ボディゼリーを朝使うと夜まで口元の乾燥が気になりませんでした。
何よりも嬉しかったのはフルーツのエキスをたっぷり吸いこんで肌の質感が少し変わった気がします。
柔らかく明るくなった感じです。
1本1200円とお値段も手ごろなので自分用とお土産用におすすめですよ♪
皆さんも沖縄旅行に行かれる際は沖縄コスメ「恋肌フェイス&ボディゼリー」を試してご自身の肌で実感してみてくださいね。